2025.01.31(金)
- お知らせ
- 公務員
2026年受験目標 大学生協オリジナル公務員試験対策講座
twitterでshareできます
lineでshareできます
高い実績を持つ大学生協の公務員試験対策講座が今年も神戸大学で実施されます!
こんな方に特におすすめの講座です。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
講座案内パンフレット
(画像をクリックすると、拡大されます)
3月開講講座を現在受付中です。2月中にお申込みいただければ3月開講に間に合います。
お申込フォーム
お申込の際はこちらの公務員講座規則・申込同意書をご確認ください
ご用意できるお席以上のお申込があった場合は予告なく締め切ることがあります。
2月6日(木)実施分 4月7日(月)実施分
直接会場までお越しください。相談状況によってはお待ちいただく場合がございます。
2月14日(金) 11:00-14:00 BEL BOXショップ
2月17日(月) 11:00-14:00 LANS HALAL Vege Dining
【要電話予約】
下記2日程をご希望の方は公務員講座事務局(078-805-1582)まで電話でご予約ください。
2月18日(火) 11:00, 12:00 学生会館1F 公務員講座事務局 or オンライン(Zoom)
2月21日(金) 11:00, 12:00, 13:00 学生会館1F 公務員講座事務局 or オンライン(Zoom)
※いずれの日程も難しい場合は別途個別に調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
大学生協オリジナル公務員試験対策講座は学内に事務局があります。
お気軽にご相談ください。
こんな方に特におすすめの講座です。
- 面接がとても心配
- 春休みから準備を始めたい
- 民間企業との併願を考えている
- もしかしたら途中で大学院に行く気になるかもしれない
気になる方はぜひチェックしてみてください。
大学生協オリジナル公務員試験対策講座について
全国62大学以上で実施運営されており、2023年度は5,089名の方が合格されている実績のある講座です。
定期的に講座事務局と受講面談を実施し、学習の進捗相談や、進路相談などを行い公務員試験合格・内定に向けて最後までしっかりサポートいたします。
●公務員指導専門の講師が指導
数多くの公務員指導の専門家が50名在籍。
公務員受験に必要なあらゆる科目を専門的な視点で指導します。
多様なコースをご用意しており、ほとんどの公務員試験に対応!
試験対策に合わせたスケジュールで効率よく学習できます。
オンデマンド配信なので何度でも視聴可能!
●充実の人物試験対策(面接・集団討論)対策
独学では難しい2次試験対策をフルサポート!
何度でも面接練習を受けていただけます。(対面とオンラインで実施)
●全国ネットの二次試験支援と試験情報網
日本全の県庁・主要都市の二次試験情報をデータ化。
大学生協の全国ネットワークを活かし、全国の自治体の最新の二次試験情報を全国で共有し受講生の指導に活かしています。
●霞が関をはじめ全国にわたるOB/OGネットワーク
これまで輩出した内定者は全国で約25,000名。
OB/OG会では受講生に対しての仕事理解の支援や、OB/OG懇談会などを開催。
入庁前に働く意欲や人脈を構成する取組を行っています。
●講座事務局は神戸大学内に設置
学生会館に講座事務局がありますので、授業の合間などに気軽にご相談いただけます。
また、事務局にはキャリアコンサルタントや民間企業就職を熟知したスタッフがおりますので、民間企業就職のアドバイスも可能です。
一旦、公務員対策のための勉強を始めたものの、やっぱり大学院に行ってからにしたいといった方も近年多くいらっしゃいます。その場合は数年にわたりできる限りサポートいたしますので、ご相談ください。
●神戸大学での講座は3月開講と5月開講をご用意
3月開講でスタートされると、春休みに勉強を進めておくことができます。
また、近年は公務員も夏季インターンシップが盛んになってきており、申込のためのESなどに早めにとりかかることが可能です。
とはいえ、まだ公務員を目指すとは決められない方も多いと思います。
その場合は、5月開講でのスタートをお勧めします。じっくり進路を考えてから始めましょう。
●2023年最終合格実績(2024年度3月現在)
合格者総数 9,511件
国家総合職 437名
国家一般職 2,226名
都道府県庁 2,258名
政令指定都市/県庁所在地 1,134名
市町村職員 1,077名
※ほとんどが現役合格
定期的に講座事務局と受講面談を実施し、学習の進捗相談や、進路相談などを行い公務員試験合格・内定に向けて最後までしっかりサポートいたします。
●公務員指導専門の講師が指導
数多くの公務員指導の専門家が50名在籍。
公務員受験に必要なあらゆる科目を専門的な視点で指導します。
多様なコースをご用意しており、ほとんどの公務員試験に対応!
試験対策に合わせたスケジュールで効率よく学習できます。
オンデマンド配信なので何度でも視聴可能!
●充実の人物試験対策(面接・集団討論)対策
独学では難しい2次試験対策をフルサポート!
何度でも面接練習を受けていただけます。(対面とオンラインで実施)
●全国ネットの二次試験支援と試験情報網
日本全の県庁・主要都市の二次試験情報をデータ化。
大学生協の全国ネットワークを活かし、全国の自治体の最新の二次試験情報を全国で共有し受講生の指導に活かしています。
●霞が関をはじめ全国にわたるOB/OGネットワーク
これまで輩出した内定者は全国で約25,000名。
OB/OG会では受講生に対しての仕事理解の支援や、OB/OG懇談会などを開催。
入庁前に働く意欲や人脈を構成する取組を行っています。
●講座事務局は神戸大学内に設置
学生会館に講座事務局がありますので、授業の合間などに気軽にご相談いただけます。
また、事務局にはキャリアコンサルタントや民間企業就職を熟知したスタッフがおりますので、民間企業就職のアドバイスも可能です。
一旦、公務員対策のための勉強を始めたものの、やっぱり大学院に行ってからにしたいといった方も近年多くいらっしゃいます。その場合は数年にわたりできる限りサポートいたしますので、ご相談ください。
●神戸大学での講座は3月開講と5月開講をご用意
3月開講でスタートされると、春休みに勉強を進めておくことができます。
また、近年は公務員も夏季インターンシップが盛んになってきており、申込のためのESなどに早めにとりかかることが可能です。
とはいえ、まだ公務員を目指すとは決められない方も多いと思います。
その場合は、5月開講でのスタートをお勧めします。じっくり進路を考えてから始めましょう。
●2023年最終合格実績(2024年度3月現在)
合格者総数 9,511件
国家総合職 437名
国家一般職 2,226名
都道府県庁 2,258名
政令指定都市/県庁所在地 1,134名
市町村職員 1,077名
※ほとんどが現役合格
講座案内パンフレット
(画像をクリックすると、拡大されます)
P.8 P.1
P.2 P.3
P.4 P.5
P.6 P.7
3月開講講座を現在受付中です。2月中にお申込みいただければ3月開講に間に合います。
お申込フォーム
お申込の際はこちらの公務員講座規則・申込同意書をご確認ください
講師による対面でのガイダンス
大学生協オリジナル公務員試験対策講座を担当する講師が学内でガイダンスを行います。
公務員志望を決めている方はもちろん、公務員か民間で迷っている方もぜひお越しください!
公務員志望を決めている方はもちろん、公務員か民間で迷っている方もぜひお越しください!
日時・場所
- 2月6日(木) 13:00-14:30 鶴甲第1キャンパス学生会館1F
- 4月7日(木) 13:00-14:30 鶴甲第1キャンパス鶴1食堂南側多目的ホール
内容
- 公務員の仕事について
- 公務員の試験について
- 数的処理模擬体験(2月6日のみ)
お申込
お席の準備がありますので、ご予約をお願いいたします。ご用意できるお席以上のお申込があった場合は予告なく締め切ることがあります。
2月6日(木)実施分 4月7日(月)実施分
公務員講座ガイダンス動画
受講相談会
【予約不要】直接会場までお越しください。相談状況によってはお待ちいただく場合がございます。
2月14日(金) 11:00-14:00 BEL BOXショップ
2月17日(月) 11:00-14:00 LANS HALAL Vege Dining
【要電話予約】
下記2日程をご希望の方は公務員講座事務局(078-805-1582)まで電話でご予約ください。
2月18日(火) 11:00, 12:00 学生会館1F 公務員講座事務局 or オンライン(Zoom)
2月21日(金) 11:00, 12:00, 13:00 学生会館1F 公務員講座事務局 or オンライン(Zoom)
※いずれの日程も難しい場合は別途個別に調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
大学生協オリジナル公務員試験対策講座は学内に事務局があります。
お気軽にご相談ください。
事務局
神戸大学生活協同組合 キャリアデザイン企画課
鶴甲第1キャンパス 学生会館1F入って右手・女子トイレ前
E-mail: kouza@kucoop.jp TEL:078-805-1582
神戸大学生活協同組合 キャリアデザイン企画課
鶴甲第1キャンパス 学生会館1F入って右手・女子トイレ前
E-mail: kouza@kucoop.jp TEL:078-805-1582