2024.12.20(金)

  • from セミナーアンケート

サマーインターンに参加できる企業があるか不安

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

2024/05/25インターンシップ説明会出席票より

25卒内定者がみんなの就活の悩みにお答えします!
私も就活を始めたてだった頃はサマーインターンに自分が参加することができるのかどうかとても不安でした。

私のオススメは「様々な種類・業界・企業のインターンシップに応募してみること」です!
企業が実施しているインターンシップと一口に言ってもその中身は企業によって大きく異なっています。

【例】
●選考あり
受入型インターンシップ(5日程度~1か月程度):実際の職場に入って会議に参加したり取引先に同行したりと企業のリアルな姿を自分の目で見ることができます。
グループワーク型インターンシップ(3日~5日程度):詳細な企業説明、社員との座談会、グループワーク、現場見学などが盛り込まれていることが多いです。

●選考なし
お仕事体験(半日~1日程度):企業紹介、社員紹介、簡単なワークがあることが多いです。

また業界について言えばあまり興味を持っていない業界のインターンシップや中堅企業のインターンシップに応募することも1つの手かと思います。
ESも面接選考もある超人気企業のインターンシップだけ応募するとなると、なかなか参加するハードルが高くなってしまうので、視野を広げて比較的参加しやすいインターンシップも選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか?